子育てにはAmazon echoが便利すぎた!!

こんにちは、新米パパブロガー ほのパパです。

今回は、元々使っていたAmazon echoの話ですが、子供が生まれてからは神レベルで使えるアイテムに昇格しましたので、その話をしたいと思います。

Amazon echoって?

CMで「アレクサ 電気つけて」と言って家のライトが点くのを見たことありませんか?

「アレクサ」が商品名だと思ってる人がいるかも知れませんね。実はあれが、Amazon echoなんです。

echoとはAmazonが提供している音声認識A Iスピーカーのことです。「アレクサ」と言うキーワードがトリガーになり、その後に続くフレーズの操作を行ってくれます。

左がecho、右がecho dotです。ちなみに大きさが違う(内蔵スピーカーの大きさが違う)が、できることに変わりはないです。

ちなみに我が家は、最初に右のecho dot(小さいタイプ)を買いましたが、意外と本体の大きさの割に音が良かったので、BTスピーカーとして使っていたらスピーカーが割れてしまったので、普通のechoに買い換えました。

Amazon echoだけでは動かない?

自分も最初は、わからなかったんですが、echoだけでは家電や電気を動かしたりすることができません。

最近の家電ですと直接動くタイプの家電もあるのですが、一昔前の家電はまず直接動きません。

「ええっ・・・」 家電を全部買い換えないといけないの?

と思うかも知れませんが、そんなことはありません。echoと家電の間に接続する家電コントローラーと呼ばれる機械を追加してあげることで、今まである家電を動かしてあげることができます。(必ず、赤外線式リモコンが付属している家電や灯具である必要があります。)

Nature Remo mini

我が家で使っているものです。この学習リモコンに家電や灯具のリモコンを覚えさせて使用します。Nature Remo単体でもスマホから登録してある全てのリモコンの操作を行うことができます。wifiでネットにも繋がっているので、家の外からも電気を消したり、エアコンを付けたりすることも可能です。

地味にechoより価格が高いのがキツイですね。。。

ただ、これがないと動かないのでしょうがないです。

家電コントローラー

上で紹介したNature Remo以外にも家電コントローラーはあります。

  • LinkJapan eRemote mini イーリモートミニ
  • ラトックシステム スマート家電コントローラ RS-WFIREX3
  • SwitchBot スイッチボット スマートホーム 学習リモコン

などが、有名ですね。使ったことはありませんが、どれを使っても特に問題はないみたいです。デザインや価格重視で購入すれば良いと思います。

上のやつ以外にも、もっと安価なものも増えてますね。僕が買った当時はこれくらいしか選択肢になったですし、もっと高かった気がします。

Amazon echoは子育てに向いている?

子供を抱っこしていて、手が塞がっている状態での、室温の変更やテレビの電源操作、照明の操作など非常に便利です。

生まれたばかりの首が座っていない子を抱っこするときには、本当に助かりました。

妻曰く、当たり前に出来ていた事が出来なくなる事自体が、ストレスだと。echoがいてくれる事で、その辺の些細な事が出来るのが、嬉しいと言っていました。

そのおかげで、嫁が実家に帰ってくれません。echoもwifiもないから実家に帰りたくないそうです・・・

しかし、子供がお喋りできるようになると悪戯し始めるかも知れないので、一概に子育てに向いているとは言えないかも知れませんね。

しかし、第1子で初めて子育てで、あたふたしているパパやママにはおすすめです。導入して見てください。