こんにちは。新米パパ ブロガー ほのパパです。
ベビーカーに関しては、色々考えておりまして、最終的に欲しい物はB形にしかなく、A形はデカくて邪魔で、今後長く使いたいとは思っていませんでした。当初は、半年間A形をレンタルして、新品でB形を購入しようと思ったんです。
A形をレンタル?
そう思って、調べたんですが。意外とレンタル代金が高い・・・
6ヶ月で15,000円+送料が5,000円前後かかると概算しますと、約20,000円です。ちょっと舐めてました・・・
正直、6ヶ月しか使わないのなら、中古のベビーカー買った方が安くない?と思いました。
メルカリ、ヤフオクで中古品探し
ということで、メルカリやヤフオクで色々と探してみました。どうせ中古で買うんですから、グレードが良いものを探します。グレードの良いものは各部の持ちが良いので中古でも外しにくいと考えています。
どうせ6ヶ月後にはまた、メルカリかヤフオクで売買する予定ですので、良いグレード=売りやすい商品なのでそれを買っておきたいのです。
中古だと予算は1万円送料込みで、コンビかアップリカを探します。
なかなか、送料込みで10,000円くらいのものは出て来ません。まだ、この時はベビーカーの名前もよくわからなかった為、その都度、調べまくってました。
その中でコンビの「ホワイトレーベル」というのは最上級グレードらしいというのが調べてるうちに、理解できました。
それに絞って探します。しかし、10,000円程度で売ってる商品はクッションなどの小物が何かしら欠品しているようで、イマイチ買う気になれませんでした。
メーカーよりクッションだけの部品販売もありますが、クッションが4〜5,000円ほどしますので、正直微妙です。
中古でも20,000円ちょっと出せば、程度のよさそうな物が結構選べるんですが、新品との売価の差を考えるとあまり賢いとは思えない金額です。
1週間くらい毎日探したんですが、運よく見つけることはできませんでした。
新品のセール品が安くておすすめ?
そんなこんなで、新品の安いやつを探してみることに。確か、Amazonのお年玉セールにコンビの安いやつが出ていました。
コンビのメチャカルハンディ エッグショック MGだったような・・・それが、25,000円くらいで出ていました。中古を20,000円くらいで買うくらいなら、5,000円アップですが新品で買った方が良いなと思いました。
ちょっと気になったので、ヤフーショッピングで同じ商品を調べようとベビーカーを探していると、PayPayボーナスが20%つくので、あまり値段が変わらない事がわかったので、焦って買うことはないと判断して、購入を見送りました。
ヤフーショッピングやPayPayモールはポイント換算すると安くなりすぎて、今一番熱いストアーです。
ポイントが有効に使える人であれば、セール品よりもお得になる可能性があります。
コスパ高いベビーカー Joie スマバギ
ヤフーショッピングで探していると、機能の割に安い?いや安すぎる?ベビーカーを発見しました。
あまり聴き慣れない「joie」というメーカーでした。少し調べてみると、ベビー用品で有名なカトージさんが取り扱ってる商品で、ベビザラスなんかでも売っている商品でした。
全く眼中になかったのですが、意外とスタイリッシュ!そしてハイシート、両対面式!新品が安い!
これで実売価が20,000円切ってました。PayPayボーナスを換算すると15,000円程度でした・・・
この時点で中古という選択肢は消えました。
色々調べていく中で、スマバギには種類があるようで、もう1つ上のグレードだとコンビでいうオート4キャスがついているモデルがあるようです。しかも価格差は2,000円くらいでした。
joie スマバギ4WD
という事で、スマバギ4WDを購入してみました!(ちょっと4WDってネーミングに引っかかりますが・・・)
カラーは「レディーバード」という赤とグレーのコンビです。
購入して初めてわかったんですが、グリップ部は皮巻き(合皮)でした。ちょっと高級感があってGood!
開き方が分からなくって、取説を探したんですが、見つかりませんでした・・・
なんとなく操作して開くと、シートの間から取説が・・・ちょっと不親切かな?
とは言え、ポイント換算後ですが16,830円はお買い得かなと思います。使い終わったらメルカリで売っても半額くらいにはなりそうです。レンタルや中古よりコスパ良いです。
使い勝手などはまた別記事で上げたいと思います。